第4回:人生を振り返る指針となるものが僕にとっての映画です。
第3回:映画を観たお客様からの視線が、僕の原点になっています。
クズ人間たちが織り成す、痛すぎる恋愛劇!『かの鳥』の舞台裏を白石和彌監督が語った
第2回:東京国際映画祭は、映画業界だけの映画祭じゃないんです。
第1回:今回の東京国際映画祭のテーマは”アートとエンタテインメントの調和”です。
松本潤、有村架純、坂口健太郎が泥沼愛に『ナラタージュ』行定監督が語る“大人の恋愛”
第4回:犬に限らず動物を飼ったことのある人、みんなの夢が詰まった映画です。
第3回:今だったら受け入れられるような作品でも当時はダメでした。
第2回:観客がより興味を引く予告編なら改変してもOKがでた時代。
いよいよ最終回!『僕たちがやりました』は、人間を深く描くドラマへの挑戦だった。【プロデューサー陣に聞く】
渋谷直角×大根仁監督 俺たちが“民生ボーイ”だった時代