君は3000回愛しているか!?『スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム』は正統派お正月映画だ
日本的風刺性と希望の光が共存する後味抜群な娯楽映画『決戦は日曜日』
『ヴォイス・オブ・ラブ』で描かれる映画的でドラマティックなセリーヌ・ディオンの音楽と人生
第2回:2021年の話題作を彩った米サントラ音楽事情
60年代映画へのオマージュが散りばめられた『ラストナイト・イン・ソーホー』で音楽と共に描く、女性たちの生きる道
『浅草キッド』は全世代が肩を震わせる いつの時代も変わらないカッコよさがある
第1回 : 映画『ドライブ・マイ・カー』のアカデミー賞前哨戦ニュースと米劇場公開のゆくえ
映画『サマー・オブ・ソウル』は、1969年のカルチャーがすべて飛び出てくるタイム・マシーン
アカデミー賞主演男優賞受賞『ファーザー』アンソニー・ホプキンスが生きる”葉を失っていく人間”
『ウマ娘』のドラマ性はフィクションとノンフィクションの境界をも突破する
『SLEEP マックス・リヒターからの招待状』を”至福の体験”に昇華する映画館紹介