Jun 08, 2019 interview

吹替一切なし!岡田准一が明かす『ザ・ファブル』&現代劇アクションへの熱き想い

A A
SHARE

画が変わる“ひとコマ分”のこだわり

──福士蒼汰さん演じるヒットマンのフードとファブルのファイトシーンは岡田さんも殺陣を作られたと伺いました。

裏社会の人間と戦うのと、プロの殺し屋同士の戦い方は違うと僕の中では考えていて。フードとの戦いは違った見せ方をしなければ全体のバランスも悪くなると思ったので、フードとファブルが上下に分かれて撃ち合うとか、場所を活かしつつ画的に映える殺陣を頭の中で考えて、相談しながら作っていきましたね。良い作品にしたいという想いが強かったので、死にものぐるいでやっていました。

──他にも岡田さんの中でこだわったシーンがあれば教えていただけますか。

柳楽優弥くん演じる小島が椅子に縛られて高い場所にいるという危険なシーンがあるんですけど、そこにファブルが走って助けに行く時に、一瞬――ひとコマ分、止まるようにしたんです。

──アクションを勉強されてきた岡田さんだからこそ、その一瞬の大事さがわかるのではないでしょうか。

すごく細かいことなので観客のみなさんは気付かないかもしれないけど、実はあれをやるかやらないかで画がものすごく変わるんです。だけどどれだけ優秀なアクションチームであっても正解を出すのは難しいと聞いて、監督からも判断を任されたので一瞬だけ止まるほうを選択しました。

──そういった細かいことも含めて、やはり吹替の方ではなく岡田さんご自身が演じないと成立しなかったのかもしれないですね。

例えばアクションがあまり得意ではない人であっても、引き画で動きを見せた後にヨリで撮ってしまえばそれなりのシーンを作ることは可能です。でも僕だったら吹替がいらないので、引き画だけでどこからでも映すことができる。それを可能にしたくてアクションというものとずっと向き合ってきたところもあるので、それを上手く活用していただけるのは嬉しいですね。