Aug 31, 2019 regular
#09

『ヘイトフル・エイト』:タランティーノと西部の密室ミステリー

A A

若林 ゆり

映画・演劇ジャーナリスト。90年代に映画雑誌『PREMIERE(プレミア)日本版』の編集部で濃い5年間を過ごした後、フリーランスに。「ブラピ」の愛称を発明した本人であり、クエンティン・タランティーノとは’93年の初来日時に出会って意気投合、25年以上にわたって親交を温めている。『BRUTUS』2003年11月1日号「タランティーノによるタランティーノ特集号」では、音楽以外ほぼすべてのページを取材・執筆。現在は『週刊女性』、『映画.com』などで映画評やコラムを執筆。映画に負けないくらい演劇も愛し、『映画.com』でコラム「若林ゆり 舞台.com」を連載している。

SHARE

タランティーノ組のキャラクター表現力!

こいつらは全員嘘をついていて、油断ならない。密室のロッジでは本当だか嘘だかわからない会話が続き、中盤を過ぎた頃になって、やっと事件は起こる。何者かがコーヒーに毒を入れ、死者が出るのだ。毒を入れたのは誰だ? こいつら本当は何者なのか? こいつらの過去には何かつながりがあるのか……?

「つまり、これは俺流のアガサ・クリスティーというか、『10人のインディアン』でもあるんだよ」と、タランティーノ。西部劇を2度続けて撮ったのは、「好きだから」で説明がつくだろう。「『ジャンゴ 繫がれざる者』で本格的にウエスタンを初めて撮って、すごく嬉しかった。そして、どうやってウエスタンを語ればいいかってことがわかったんだ。だからさらに熟練のウエスタン監督に一歩近づくべきだと思ったわけ(笑)」

筆者がタランティーノに招かれてこの映画のセットを訪れたのは、2015年の4月。コロラド州テルライドでのロケを終えたタランティーノ組は、ハリウッドのレッド・スタジオに建てられたミニーの店のセットで撮影を続行していたのだった。まず驚いたのは、セット内がつねに最高でもマイナス2度に設定されていたってこと! 寒っ! 「これなら俳優たちは寒そうな演技をしなくてもいいんだ」。防寒体制を整えて臨んだつもりだったが寒すぎた。結局、スタッフにカナダ・グースの超温かい防寒コート(ズッシリ重い!)を借りてなんとか耐えられた。

ほかにも驚きはいくつもあった。俳優たちがこの極寒セットを「演技しなくてもリアルに寒い感覚を出せる」とありがたがっていることもそうだし、セットのリアリティもそう! 『キル・ビル』に続いて美術監督の種田陽平が手がけたミニーの店は、細部に至るまでこだわりの宝庫。たとえば引き出しの中身を見せてもらったのだが、古いレッド・アップル・シガレット(タランティーノのオリジナル・ブランド)やマッチ、道具、食材など、リアルにこの店にあるべき古そうなものがちゃんと入っている。映るはずもないのに!

そのとき撮影されていたのは、まさに終盤の1シーンだった。シチュエーションの75%がこの店であること、血まみれの登場人物が床に転がることにおいても、多分に『レザボア・ドッグス』的なものを感じるシーンである。見ていて思った。なんだか演劇の公演を見ているようじゃないか?

「そうだね、このシーンはすごく演劇的に演じられているんだよ。俳優たちは俺が絶対の信頼を置いている人たちだから、俺のセリフが生命を吹き込まれるのを見るのは楽しくてしかたないよ」と、タランティーノ。

この点に関して、俳優たちも完全に同意だった。サム・ジャクソンとカート・ラッセルは異口同音に言う。「1年前にリーディングをやった後で、さらに1カ月半にわたるリハーサルを終えた後にもかかわらず、俺たちはいま、だいたい3テイクか4テイク、お互いにそれまでやらなかったやり方でシーンを演じているんだ。こいつらはマジですごい。俺は毎日、この現場でほかの俳優たちがやっていることを見るのが楽しみでしかたないんだよ!」