- 杉山:
-
女王役のオーディションが終わった後に、たまたま手が空いていたので、ラーメン屋のおじさん役のオーディションの相手役をお手伝いしたら、それが良かったらしかったんですよね。しかもこのとき、マネージャーさんから「受かった」という報告しか聞いていなかったので、現場に行って初めてそれを知るという……(笑)。女王役のつもりで現場に行ったら、その場で手渡された台本に「ラーメン屋のおばさん:杉山佳寿子」って書かれているわけですよ。
- 古川:
-
おお、その時の心理たるや(笑)。
- 平野:
-
『うる星やつら』の時は大丈夫でしたか? 私みたいなのがラムちゃん役でお気を悪くされたんじゃありませんか?
- 杉山:
-
『うる星やつら』は、もうテンちゃんをやる気まんまんだったから大丈夫。それに、当時って、平野さんのようなハスキーな、ちょっと大人っぽい声の方っていなかったので、とても新鮮で、ラムちゃんにピッタリだと思いましたよ。あれは私にはできない。まさにベストキャストでした。
- 古川:
-
演技論的にも文ちゃんは独特だったよね。ラジオDJ出身ということもあってか、10人が10人こう演るだろうというところで、そう演らないんだ。斯波さんもそういうところを面白がっていたと思うよ。
- 平野:
-
当時の私は声優としては素人でしたからね(苦笑)。でも、だからこそ、お二人を始めとしたベテランの皆さんの演技力には驚かされましたよ。テンちゃんなんて、あの丸っこーいキャラの絵を見ても、どんな声で喋るか全く想像できないじゃないですか? そうしたら杉山さんが、スッとマイクの前に立って、“あの声”で見事にテンちゃんを演じてくださって……。あれは本当に心の底からビックリしました。
- 古川:
-
『うる星やつら』は千葉繁(『うる星やつら』ではメガネ役を怪演)を筆頭に、想像できない芝居をする役者が多かったよね。サクラ役の鷲尾真知子さんも独特だったなぁ。
- 平野:
-
しかも、杉山さんはテンちゃんの第一声を発した直後、穏やかに微笑みながら、斯波さんに「こんな感じで良かったかしら?」っておっしゃったんですよ。それを見た時、ああ、芝居にはこの“余裕”が必要なんだな、8割の力でこれができないとだめなんだと学ばされました。
- 杉山:
-
いやいや、斯波さんは演技にとても厳しい人でしたから、私も必死でしたよ(笑)。劇場版の収録の時には、「ここね、テンちゃんの芝居が良かったらBGM入れないから」って言われたことがあって……。
- 古川:
-
それはすごいプレッシャーだね。
- 杉山:
-
実際に映画館でどうなったかを見るまで、ずっとドキドキでした(笑)。
- 古川:
-
斯波さんは、そうやって役者にハードルを課す音響監督だったよね。今、こいつにこれをやらせたらどうなるのかって、考えてくれる。
- 平野:
-
潜在能力をちゃんと見抜いてくださる方だったわよね。
- 杉山:
-
それで上手くハードルを越えると、その役の扱いが良くなっていくんですよ。千葉繁さんのメガネ役なんかがまさにそれで。最初は名前もない役だったのに、千葉さんの演技が良かったものだから、メガネを主役にしたエピソードが作られるほどになって。あれは役者冥利に尽きます。