Jul 25, 2025 news

シンガーソングライターtuki.が、書き下ろし楽曲「人生讃歌」で映画主題歌に初挑戦 映画『愚か者の身分』

A A
SHARE

第2回大藪春彦新人賞を受賞作した西尾潤の同名小説を、主演に北村匠海、共演に綾野剛、林裕太を迎えて実写化する、映画『愚か者の身分』。この度、本作の本予告映像、本ビジュアルが公開され、あわせて、主題歌が、シンガーソングライターtuki.の書き下ろし楽曲「人生讃歌」に決まったことが発表された。

西尾潤のデビュー作「愚か者の身分」(徳間文庫)を、Netflix「今際の国のアリス」シリーズ、「幽☆遊☆白書」などの話題作を手掛けるプロデューサー集団 THE SEVENが初の劇場作品として映画化する。監督を務めるのは、岩井俊二のもとで長年助監督として活躍した永田琴。

この度公開された予告映像は、⼾籍売買を⾏うタクヤ(北村匠海)と弟分のマモル(林裕太)が肩を組みながら歌舞伎町でつかの間の青春を楽しむ姿から始まる。劣悪な家庭環境からこの世界に居場所がなかった2人は、生活のために“闇”で生きるしかなかった。そこに、タクヤの兄貴分的存在で裏社会の運び屋・梶⾕(綾野剛)が加わり、3日間の逃走劇が始まっていく。

主題歌「人生讃歌」は、2024年の第75回NHK紅白歌合戦に現役女子高生シンガーソングライターとして初出場を果たしたtuki.が本作のために書き下ろした楽曲。tuki.は、自身初となる映画主題歌を担当する。

▼tuki. コメント 全文
ままならない現実に直面する登場人物たちに寄せて「人生讃歌」という曲を提供させていただきました。結果的に、私がたいせつな人たちに伝えたいことがとてもストレートに歌えた曲になりました。映画と楽曲を是非お楽しみに。

映画『愚か者の身分』は、2025年10月24日(金)より全国公開。

作品情報
映画『愚か者の身分』

SNSで女性を装い、言葉巧みに身寄りのない男性たち相手に個人情報を引き出し、戸籍売買を日々行うタクヤとマモル。彼らは劣悪な環境で育ち、気が付けば闇バイトを行う組織の手先になっていた。闇ビジネスに手を染めているとはいえ、時にはバカ騒ぎもする2人は、ごく普通の若者であり、いつも一緒だった。タクヤは、闇ビジネスの世界に入るきっかけとなった兄貴的存在の梶谷の手を借り、マモルと共にこの世界から抜け出そうとするが‥‥ 。

監督:永田琴

原作:西尾潤「愚か者の身分」(徳間文庫)

出演:北村匠海、林裕太、山下美月、矢本悠馬、木南晴夏、綾野剛

配給:THE SEVEN、ショウゲート

© 2025映画「愚か者の身分」製作委員会 

2025年10月24日(金) 全国公開

公式サイト orokamono-movie