荒木飛呂彦の大人気コミック「ジョジョの奇妙な冒険」から生まれた同名スピンオフを高橋一生主演で実写ドラマ化し、大きな反響を呼んだ「岸辺露伴は動かない」。その制作チームが、フランスと日本を股にかけ劇場長編映画に挑む『岸辺露伴 ルーヴルへ行く』の、ルーヴル美術館内でのシーンの場面写真が公開された。

原作は「岸辺露伴は動かない」の人気エピソードであり、フランス・ルーヴル美術館のバンド・デシネプロジェクトのために描き下ろされた荒木飛呂彦初フルカラーの読切作品「岸辺露伴 ルーヴルへ行く」。相手を本にして生い立ちや秘密を読み、指示を書き込むこともできる特殊能力“ヘブンズ・ドアー”を備えた人気漫画家・岸辺露伴が、日本とフランスを舞台に、奇怪な事件に立ち向かう。
この度公開されたのは、日本映画で撮影許可が下りるのは2作目という異例のケースとなった、ルーヴル美術館内で撮影されたシーンを捉えた場面写真。

レオナルド・ダ・ヴィンチ「モナ・リザ」と露伴のツーショットや露伴と担当編集編の泉京香(飯豊まりえ)がルーヴルで出会う東洋美術の専門家・辰巳隆之介(安藤政信)と、ルーヴル美術館の職員であるエマ・野口(美波)とともに、隅々まで美しい雄大な廊下を歩く姿、翼を広げた女性がモチーフで“勝利の女神”の由来ともなっている「サモトラケのニケ」像の前で露伴たちが驚きの表情を浮かべる瞬間など、一刻の時間ロスも許されないスケジュールで敢行されたというルーヴル美術館内のシーンの、貴重なカットが公開された。


本作は、映画全体のクランクアップもルーヴル美術館で迎え、主演を務めた高橋一生は「本作は人間のルーツに迫る作品になると思います。日本とフランスのスタッフの皆さま、とっても愛しています!」と、自信と感謝の意を語った。超一級品の美術品の数々と、世界最大級の美の殿堂で繰り広げられる、極上のサスペンスに期待が高まる。


映画『岸辺露伴 ルーヴルへ行く』は5月26日(金)全国公開。

特殊能力を持つ、漫画家・岸辺露伴は、青年時代に淡い思いを抱いた女性からこの世で「最も黒い絵」の噂を聞く。それは最も黒く、そしてこの世で最も邪悪な絵だった。時は経ち、新作執筆の過程で、その絵がルーヴル美術館に所蔵されていることを知った露伴は取材とかつての微かな慕情のためにフランスを訪れる。しかし、不思議なことに美術館職員すら「黒い絵」の存在を知らず、データベースでヒットした保管場所は、今はもう使われていないはずの地下倉庫「Z-13倉庫」だった。そこで露伴は「黒い絵」が引き起こす恐ろしい出来事に対峙することとなる・・・・。
監督:渡辺一貴
原作:荒木飛呂彦「岸辺露伴 ルーヴルへ行く」(集英社 ウルトラジャンプ愛蔵版コミックス 刊)
出演:高橋一生、飯豊まりえ、長尾謙杜、安藤政信、美波、木村文乃
配給:アスミック・エース
©︎ 2023「岸辺露伴 ルーヴルへ行く」製作委員会 © LUCKY LAND COMMUNICATIONS/集英社
2023年5月26日(金) 公開