Aug 27, 2022 interview

長澤雅彦監督が語る 「夏休み」のもつ特別感を味わいながら観てほしい『凪の島』

A A
SHARE

「世界を作り直す」映画の醍醐味

池ノ辺 ところで監督は、小さい頃から映画を撮ってみたいと思っていたんですか?

 全然そうじゃないです。大学でやることがなくて映画のサークルに入っていたんですけど、僕を含め怠け者ばかりで誰も映画を作っていなかったんですよ。それが留年して本当に暇になったので、じゃあ映画でも撮ってみようかなと思って始めたんです。当時はフィルムでしたから、撮影したフィルムを編集して繋いで映写機にかけて壁に映して観た時に、まさに電撃が走るような衝撃を受けたんです。 

池ノ辺 降りてきたんですね。

長澤 ばらばらに撮っていたものを繋げたら、一つの話、一つの流れになっている、というのがものすごく衝撃的でした。でもそもそも映画ってそういうものですから、当たり前なんだけど、その当たり前のことをフィルムを触って感じられるもので体験できたから余計強烈だったんでしょうね。その時の体験をいまだに持っていて、だから映画の作業では編集が一番楽しいです。

池ノ辺 私たちが普段作らせてもらっている予告編もそういうところがあるので、それはとてもよくわかります。

長澤 普通の人のイメージでは、映画の撮影中が一番映画を作っている時だと思っているんじゃないかと思います。映画のスタッフやキャストですらそう思っているんじゃないかなと思うんだけど、監督にとっては編集している時が一番映画を作っているという感覚になる、そういう監督は多いと思いますよ。映画を作り直すみたいな感じが編集作業にはあるんです。

池ノ辺 編集中に撮影で大変だったシーンは長く使いたいと思っちゃいますか?

長澤 いや、編集の時はもう全然別人格ですから関係ないですね。

池ノ辺 ということは、撮影時は撮影監督で編集時は編集監督になっているということですね。

長澤 なってますね、編集マンですよ。いつか岩井さんと話していて笑ったんですが、編集の時に撮影されたものを見て「何でこんなことしてるんだ、バカヤロウ」とマウスを投げつけていくつも壊したと岩井さんが言うんです。「でもそれは現場で撮影している時にあなたが注意しなきゃいけないことでしょ」と言ったんですけど、彼も「俺は編集するときは別人だから」と言う。「ああ、もうお前、何やってるんだよっ」みたいなことを僕も編集中にはしょっちゅう言ってるんで、その気持ちはすごくよくわかるんですよ。

池ノ辺 自分で撮ってるのにね(笑)。

長澤 編集室でブチギレてる監督は多いと思いますよ。それで編集マンに「お前がやったんだろ」と言われていると思います(笑)。

池ノ辺 最後になりますが、監督にとって映画とは何でしょうか。

長澤 人は嘘をつくことが一番よくないと、僕は学生にもよく言うんだけれど、映画に関しては、すごく上手に嘘をつけばつくほど、真実や真理、物事の本質とかそういうものを表現していける。そう言う意味では非常に禁断的なというか倒錯的な不思議な表現メディアだという気がします。いかにうまく嘘をつくか、それがうまくできていけばいくほど本当を語っていけるというのが映画の面白いところかなと思います。

映画には、世界を作り直している感じがある。だからみんなやめられないんだと思うんですよ。青春映画なんてね、だいたいは不遇な青春時代を過ごしたやつが作っているんじゃないかな。青春リア充の人間は、絶対青春映画なんか撮らないと思うんですよ(笑)。取り返してやろうと思って映画を作る、そういうことも映画の醍醐味でしょうね。

インタビュー / 池ノ辺直子
文・構成 / 佐々木尚絵
写真 / 藤本礼奈

プロフィール
長澤 雅彦(ながさわ まさひこ)

監督・脚本・編集

1965年2月28日秋田県大館市生まれ。
早稲田大学政治経済学部卒業後、CM制作会社を経て映画製作会社ディレクターズ・カンパニーで井筒和幸監督に師事。その後、プロデューサーとして井筒監督の『突然炎のごとく』(’93)、岩井俊二監督の『Undo』(’94)『Love Letter』(’95)『PICNIC』(’95)、三枝健起監督『MISTY』(’97)などの制作に関わり、篠原哲雄監督の『はつ恋』(’00/田中麗奈・真田広之・原田美枝子)のオリジナル脚本を執筆。
2001年『ココニイルコト』(真中瞳(現・東風真知子)・堺雅人)で映画監督デビュー。同作で、ヨコハマ映画祭新人監督賞、毎日映画コンクールスポニチ新人賞、藤本賞新人賞などを受賞。その後オール韓国ソウルロケによる映画『ソウル』(’02/長瀬智也・チェミンス)『卒業』(’03/内山理名・堤真一)『13階段』(’03/山崎努・反町隆史)『青空のゆくえ』(’05/多部未華子ほか)『夜のピクニック』(’06/多部未華子・石田卓也)『天国はまだ遠く』(’08/加藤ローサ・徳井義実)『遠くでずっとそばにいる』(’13/倉科カナ)などの劇場用長編映画を監督。2014年には連続ドラマ『なぞの転校生』(テレビ東京・ドラマ24/脚本・プロデュース岩井俊二)全12話を監督。
長編映画や連続ドラマ以外にも、数多くのTVCMやショートフィルムの演出などを手がける一方、2010年より山口県周南市にある徳山大学(現・周南公立大学)経済学部教授に着任。映像による地域連携などにも積極的に取り組み、2014年には山口県下松市市制75周年記念映画『恋』(伊藤洋三郎・岡田奈々)を監督。以降、山口県を舞台に映像作品「ひかりのまち」(’15)、映画『10ミニッツ』(’16)『大城湯けむり狂騒曲』(’16)『くだまつの三姉妹』(’19)を監督。

作品情報
映画『凪の島』

両親が離婚し、母の故郷である山口県の瀬戸内にある小さな島で暮らすことになった小学4年生の凪。母・真央と、祖母・佳子と一緒に、佳子が医師をしている島唯一の診療所で暮らしている。普段は明るく振る舞う凪だが、母へ暴力を振るうアルコール依存症の父・島尾の姿が目に焼き付き、心に傷を負い、時々過呼吸になって倒れてしまう。そんな凪を、事情をすべて知った上で何も言わず温かく受け入れてくれる島の住民たち。凪が通う小学校の同級生の雷太や健吾、担任教師の瑞樹、用務員の山村、漁師の浩平。彼らもまたそれぞれ悩みを抱えながらも前向きに生きていた。その悩みを知った凪もまた、彼らを支えようと奔走し、一歩ずつ笑顔を取り戻していく。だが、島での平穏な日々はそんなに長くは続かなかった。島に突然父がやって来て、再び家族に戻りたいと言い出した。その願いを聞いた凪は‥‥。

監督・脚本・編集:長澤雅彦

出演:新津ちせ、島崎遥香、結木滉星、加藤ローサ、徳井義実(チュートリアル) / 嶋田久作 / 木野花 ほか

配給:スールキートス

© 2022『凪の島』製作委員会

公開中

公式サイト nagishima.com

池ノ辺直子

映像ディレクター。株式会社バカ・ザ・バッカ代表取締役社長
これまでに手がけた予告篇は、『ボディーガード』『フォレスト・ガンプ』『バック・トゥ・ザ・フューチャー シリーズ』『マディソン郡の橋』『トップガン』『羊たちの沈黙』『博士と彼女のセオリー』『シェイプ・オブ・ウォーター』『ノマドランド』『哀れなるものたち』ほか1100本以上。最新作は『名もなき者/A COMPLETE UNKNOWN』
著書に「映画は予告篇が面白い」(光文社刊)がある。 WOWOWプラス審議委員、 予告編上映カフェ「 Café WASUGAZEN」も運営もしている。
映画が大好きな業界の人たちと語り合う「映画は愛よ!!」記事一覧はこちら