90歳を迎える映画作家・朴壽南と娘の朴麻衣が共同監督した長編ドキュメンタリー、映画『よみがえる声』の予告映像が公開された。

戦後80周年を迎える今年、在日朝鮮人2世である映画作家・朴壽南は、2025年に90歳を迎える。本作は、彼女と娘の麻衣が共同で監督した長編ドキュメンタリーで、約40年前から朴壽南が撮り続けていた16mmフィルムをもとに制作された。広島や長崎で原爆被害を受けた朝鮮の人々、長崎の軍艦島に連行された徴用工、沖縄戦の朝鮮人元軍属、そして日本軍の「慰安婦」とされた女性たちの声なき物語が映し出されていく。




本作は2023年の釜山国際映画祭においてワールドプレミアされ、ドキュメンタリー部門で最優秀賞を受賞。審査委員の原一男監督は「この作品を見た瞬間、ある存在を破壊する力を感じた」と激賞。さらに、ベルリン国際映画祭では「豊かで脱植民地的なアーカイブ」としてフォーラム部門に正式招待され、ジャン・ルーシュ国際映画祭では「生きている遺産賞」を受賞している。




映画『よみがえる声』は、2025年8月2日(土)より全国順次公開。
作品情報

映画『よみがえる声』
在日朝鮮人2世である映画作家・朴壽南は、2025年に90歳を迎える。彼女と娘の朴麻衣が、約40年前から撮り続けていた16mmフィルムを基に共同で監督したドキュメンタリー。
監督:朴壽南、朴麻衣(共同監督)
配給:「よみがえる声」上映委員会(朴麻衣)
©『よみがえる声』上映委員会
2025年8月2日(土) ポレポレ東中野ほか全国順次公開
公式サイト tinmoku2025