May 22, 2024 news

鉄道と鉄道員の姿を記録した、台湾初の鉄道文化ドキュメンタリー 映画『郷愁鉄路~台湾、こころの旅~』

A A
SHARE

台湾南部の鉄道路線「南廻線」を支える鉄道員とその家族、そして同線を愛する人々の想いを記録した台湾初の鉄道文化ドキュメンタリー、映画『郷愁鉄路~台湾、こころの旅~』の予告映像、ポスタービジュアルが公開された。

台湾南部の鉄道路線「南廻線」は、パイナップル畑や線路の近くまで迫る海など大自然の中をSLやディーゼル列車がのんびりと走り抜ける旅情豊かな路線だったが、2020年に全線で電化され、その模様は変化を遂げた。

本作では、台湾でドキュメンタリー監督として活躍するシャオ・ジュイジェン監督が、4年の歳月をかけ、失われていく沿線の原風景と鉄路をカメラにおさめ、鉄道員やその家族、「南廻線」を愛する人々の想いを記録した。

この度公開されたポスターは、全線電化を機にその運行が中止となった「藍皮」こと普通列車が、美しい青色の海を背景に走る写真がメインに配置されている。

映画『郷愁鉄路~台湾、こころの旅~』は、2024年7月5日(金)より全国順次公開。

作品情報
映画『郷愁鉄路~台湾、こころの旅~』

台湾南部の鉄道路線「南廻線」は、パイナップル畑や線路の近くまで迫る海など大自然の中をSLやディーゼル列車がのんびりと走り抜ける旅情豊かな路線だったが、2020年に全線で電化され、その模様は変化を遂げた。台湾でドキュメンタリー監督として活躍するシャオ・ジュイジェン監督が4年の歳月をかけ、失われていく沿線の原風景と鉄路をカメラにおさめ、鉄道員やその家族、「南廻線」を愛する人々の想いを記録として残した。

監督:シャオ・ジュイジェン

配給:武蔵野エンタテインメント

©Pineal Culture Studio

2024年7月5日(金)  新宿武蔵野館ほか全国順次公開

公式サイト on-the-train-movie.musashino-k