Feb 18, 2025 news

国内劇場初公開3本を含む、デジタルリマスターされた珠玉の作品を一挙上映 特集上映「オリヴェイラ2025 没後10年 マノエル・ド・オリヴェイラ特集」

A A
SHARE

ポルトガルが世界に誇る巨匠マノエル・ド・オリヴェイラ。没後10年となる2025年、その多彩な作品群から珠玉の5作品が一挙上映される。特集上映「オリヴェイラ2025 没後10年 マノエル・ド・オリヴェイラ特集」の特報映像、ポスタービジュアルが公開された。

100歳を超えてもなお映画を作り続け、現役最高齢の監督として世界中で話題と尊敬を集めた、マノエル・ド・オリヴェイラ。「私はシネマトグラフの映画監督だ」「映画とは何か?それは幻影だ。」と語り、「シネマトグラフ」を発明したリュミエール兄弟や「映画の魔術師」ジョルジュ・メリエスなど最初期の映画との連なりを強く意識するオリヴェイラは、まさに映画史を体現する唯一無二の存在。故ジャン=リュック・ゴダールをはじめ、ペドロ・コスタやミゲル・ゴメスなど日本でも人気を得ている現代ポルトガル映画の作家たち、そして濱口竜介監督や三宅唱監督などが特別な映画監督としてその名を挙げる。

2025年はオリヴェイラが106歳で亡くなって、没後10年となるメモリアルイヤー。サイレント期に始まる80年間に及ぶ映画人生の中で残した功績を振り返り、その不世出の才能を発見/再発見する特集上映が開催される。ラインナップ5作品がすべて4Kスキャンで、日本初のデジタル・リマスター版での公開。内3作品は国内劇場初公開となる。

<上映作品>
『訪問、あるいは記憶、そして告白』4K修復版 ※国内劇場初公開
『カニバイシュ』
『絶望の日』 ※国内劇場初公開
『アブラハム渓谷 完全版』2K修復版 ※国内劇場初公開
『夜顔』

特集上映「オリヴェイラ2025 没後10年 マノエル・ド・オリヴェイラ特集」は、2025年4月18日(金)より全国順次公開。

作品情報
特集上映「オリヴェイラ2025 没後10年 マノエル・ド・オリヴェイラ特集」

ポルトガルが世界に誇る巨匠マノエル・ド・オリヴェイラ。没後10年となる2025年、その多彩な作品群から珠玉の5作品を一挙上映。

<上映作品>
『訪問、あるいは記憶、そして告白』4K修復版 ※国内劇場初公開
『カニバイシュ』
『絶望の日』 ※国内劇場初公開
『アブラハム渓谷 完全版』2K修復版 ※国内劇場初公開
『夜顔』

配給:プンクテ

© Cineastas Associados, Instituto Portuges de Cinema
© Filmargem, La Sept, Gemini Films
© Madragoa Films, Gemini Films
© Madragoa Filmes, Gemini Films, Light Night
© Filbox Produções, Les Films d’ici

2025年4月18日(金) Bunkamuraル・シネマ 渋谷宮下ほか全国順次公開