石井隆、山崎貴、中村義洋、矢崎仁司、佐藤信介らの監督作品に助監督として従事し、大林宣彦監督『花筺/HANAGATAMI 』では監督補佐として多くのシーンで演出を任された松本動監督。この度、草笛光子主演の映画『アンジーのBARで逢いましょう』のメガホンをとった、松本監督のこれまでの作品群が一挙に上映される特集上映「心が『動』映画たちに逢いましょう」が開催される。
![](https://otocoto.jp/wp-content/uploads/2025/02/94d055e84b0ccd055b2ee346bb47c64c.jpg)
イベントでは、長編作品3本、短編作品8本の計11作品の過去作品を一挙上映。上映作品は5つのプログラムに分けられ、本イベントの特典として『在りのままで咲け』『在りのままで進め』のメイキング映像を含む2種類の特典映像が日替わりで上映され、全プログラムを制覇すると『アンジーのBARで逢いましょう』の鑑賞券がもらえるスタンプラリーを実施。また、各プログラム上映後にはトークショーも行われる。
![](https://otocoto.jp/wp-content/uploads/2025/02/a33db7432bb1a7c3e53a54a067051381.jpg)
▼松本動 監督メッセージ
この度、私が監督を務めた草笛光子さん主演最新作「アンジーのBARで逢いましょう」の劇場公開を間近に控えているということで、過去の監督作品11作品を一挙に上映するイベントを、~心が『動』映画たちと逢いましょう~ と銘打って開催される運びとなりました。大女優の草笛さんを主演に映画を撮った松本動監督とは何者だ?と思われる方もいらっしゃるかと思います。私の作品を観たことの無い方は、ぜひこの機会に「アンジーのBARで逢いましょう」を観る前の予習に、そして既に観たことのある方は「アンジーのBARで逢いましょう」を観る前の復習をしに、高円寺シアターバッカスにお越し頂けたら幸いです。
松本動監督作品特集上映「心が『動』映画たちに逢いましょう」は、高円寺シアターバッカスにて、2025年2月14日(金)~17日(月)開催。
![](https://otocoto.jp/wp-content/uploads/2025/02/94d055e84b0ccd055b2ee346bb47c64c.jpg)
開催日:2025年2月14日(金)~17日(月)
Aプログラム/「在りのままで咲け」「在りのままで進め」
+2種類の特典映像を日替わりで上映
Bプログラム/「星に語りて~Starry Sky~」
Cプログラム/「2020年 東京。12人の役者たち」
Dプログラム/「ガチャガチャ/GACHA GACHA」「パレット」
「初色」
Eプログラム/「ミックス」「公衆電話」「カセットテープ」
「横断歩道」
会場:高円寺シアターバッカス
イベント詳細 kokorogayurugu.peatix
![](https://otocoto.jp/wp-content/uploads/2025/02/841c9a7cfe5992bd56d5f1c350a9cb52.jpg)
「風に吹かれた」と突然町にやってきたアンジーは、いわくつきの物件でBARを開き「人間まともなもん食わないとだめよ!」「本当に怖いのは人間だけだ」「過去に追いつかれると食い殺されちまうからね」「いくつになっても生きることは簡単じゃないの。面倒だし複雑だし汚いことだらけ」と、心に刺さる名言を厳しくも優しく投げかけながら、悩み多き町の人々をだんだんと変えていく。
監督:松本動
出演:草笛光子、松田陽子、青木柚、六平直政、黒田大輔、宮崎吐夢、工藤丈輝、田中偉登、駿河メイ、村田秀亮(とろサーモン)、田中要次、沢田亜矢子、木村祐一、石田ひかり、ディーン・フジオカ、寺尾聰
配給: NAKACHIKA PICTURES
©2025「アンジーのBARで逢いましょう」製作委員会
2025年4月4日(金) 全国公開
公式サイト angienobar