Jul 19, 2021 news

カンヌ4冠!映画史を塗り替える偉業達成 映画『ドライブ・マイ・カー』 濱口竜介監督、脚本執筆の秘話を語る

A A
SHARE

現地時間7月6日〜17日開催の第74回カンヌ国際映画祭の授賞式が7月17日19:30(日本時間:7月18日2:30)に行われ、濱口竜介監督最新作『ドライブ・マイ・カー』が、見事、日本映画として初となる脚本賞に輝いた。この度受賞した脚本賞は、コンペティション部門に出品された全24作のうち最も優れた脚本に贈られる賞で、日本人・日本映画での受賞はカンヌ国際映画祭史上初で、濱口竜介監督と、共同脚本の大江崇允の2人へ贈られた。脚本賞ほか、国際映画批評家連盟賞、AFCAE賞、エキュメニカル審査員賞の3つの独立賞受賞のカンヌ4冠も史上初となり、映画祭の歴史を塗り替える偉業を成し遂げた。

© Kazuko WAKAYAMA

本作は、主演に西島秀俊を迎え、村上春樹の短編を映画化したもの。今回の受賞を受け、濱口監督は「最初にお礼を申し上げなくてはならないのは、この物語を我々に与えてくれた原作者の村上春樹さん。そして、役者のみなさんが、この物語を自分の体で素晴らしく表現してくれた。」と喜びのコメントを発表。

濱口監督作品としては、商業デビュー作『寝ても覚めても』が2018年に同映画祭コンペティション部門に出品されており、それに続く3年ぶりの出品。これまで濱口監督は、第71回ベルリン国際映画祭で短編集『偶然と想像』が審査員グランプリ(銀熊賞)を受賞。第77回ヴェネチア国際映画祭では共同脚本を務めた『スパイの妻<劇場版>』が銀獅子賞(監督賞)を受賞するなど三大映画祭を席巻し、気鋭監督として世界的に注目を集めていた中での快挙を果たした。

授賞式を終え、受賞者による記者会見(現地時間7月17日(土)22:00頃(日本時間7月18日(日)5:00頃)に濱口竜介監督が登壇。日本映画初となる脚本賞受賞、その快挙を成し遂げた脚本執筆の裏側について語った。

脚本の流れをどのように作ったのかという質問に対し、濱口監督は「重要なのは原作の物語だと思います。村上春樹さんが書かれた『ドライブ・マイ・カー』という物語の登場人物の魅力を決して損なわないようにと考えていました。」と語った。さらに、「実際”流れ”というものはものすごく意識して書いていたと思います。・・・流れが淀まないような形で一気に書くということを何度か繰り返した」と、複雑な人間関係や感情が描かれる物語の軸を脚本執筆の上で意識したという。

© Kazuko WAKAYAMA

シーンが進むごとに変わる風景や音の表現は登場人物の心情の変化を表したものかという質問に対し、「登場人物が変わっていくと登場人物の関係性なり感情が変わっていく。すると自然に音が変わっていくってことがあると思います。」と答え、本作の最初の頃と中盤以降にでてくる”沈黙”を例に挙げ、「沈黙の感じ方みたないもの、環境音の聞き取り方みたいなものが、登場人物の変化を通じて観客の耳も変わってくることがあるんじゃないかと思っています。」と作品を通して観客の中で起こる変化について語った。

映画『ドライブ・マイ・カー』は、8月20日 (金)よりTOHOシネマズ日比谷ほか全国公開。

作品情報
映画『ドライブ・マイ・カー』

妻との記憶が刻まれた車。孤独な二人が辿りつく場所。
俳優であり演出家の家福は、愛する妻と満ち足りた日々を送っていた。しかし、妻は秘密を残して突然この世からいなくなってしまう。2年後、演劇祭に愛車で向かった家福は、ある過去をもつ寡黙な専属ドライバーのみさきと出会う。行き場のない喪失を抱えて生きる家福は、みさきと過ごすなかであることに気づかされていく。

監督:濱口竜介 脚本:濱口竜介

原作:村上春樹 「ドライブ・マイ・カー」 (短編小説集「女のいない男たち」所収/文春文庫刊)

出演:西島秀俊 三浦透子 霧島れいか/岡田将生

配給:ビターズ・エンド

©2021『ドライブ・マイ・カー』製作委員会

8月20日(金)よりTOHOシネマズ日比谷ほか 全国公開

公式サイト:dmc.bitters.co.jp