Nov 13, 2020 interview

波瑠と安田顕が語り尽くす!ラブホテルが舞台の『ホテルローヤル』での役作り

A A
SHARE

日本アカデミー賞を始め、多くの賞を受賞した『百円の恋』の武正晴監督が次に挑んだのは、桜木紫乃さんの小説であり、直木賞受賞作『ホテルローヤル』。発行時に本屋で手に取って読んでいたという波瑠さんは、運命的に雅代を演じることになり、父親役には北海道が舞台の作品に相応しく、北海道出身の安田顕さんという顔合わせ。釧路の雄大な景色とは裏腹に、閉鎖感のあるラブホテルという場所に居場所を見出す人々の心が丁寧に綴られた人間ドラマである本作。今回は、主演の波瑠さんと安田顕さんに、共演の思い出や役者という仕事についての考えを伺いました。




再生ボタンを押すと波瑠さんと安田顕さんのトークがお楽しみいただけます

――親が営むラブホテルを手伝うことになった主人公・雅代を演じる上で意識したこと、準備したことなど、それぞれ教えて下さい。

波瑠:台本を読んだ時に雅代の台詞が凄く少ないというか、周りの人が「わ~っ」となって状況を動かしている中で、雅代もその中に居るんですが何も発さずに状況をただ見ているだけというのが多くて。台本も雅代「・・・」が本当に多かったんです。“これは、下手をしたら突っ立ているだけになってしまう”と思って不安でした。だから黙って何もせず立っていられるようにいっぱい雅代のことを考えました。

――つまり、現場では脚本に書かれていること以上に感じる部分があったのですね。

波瑠:やろうと思えば立っているだけで成立するんです。でも、雅代はその時、何か言いたくても言えないでいるのかなと考えていました。何も考えていない状態で立っているのではなく、雅代がそこに立っている意味を作りたいと思ったんです。何もしないシーンが多かったので結構、不安でした(笑)

――安田顕さんは、ラブホテルの創立者であり、妻に仕事を任せて自由気ままに過ごしている雅代の父親・大吉役でしたが準備したことなどありましたか?

安田:僕はね、出たとこ勝負でした(笑)台詞を覚えて相手の話を聞いて、喋ったという感じです。あとは役の年齢が上の設定だったので、そこはメイクさんや衣装さん、皆さんのお力を借りました。自分自身で何かを考えたということはなかったかもしれません。ロケなんかは、その場で何が起きるかわからないので出たとこ勝負でやりましたね。

――一緒に共演される俳優さんの演技によって、そのシーンの演じ方は変わっていきますよね。お互いの印象を教えて下さい。

波瑠:役の扮装をされている安田さんしか知らなかったので、その佇まいに凄く説得力があったんです。子供って親に対して何を言ってもいいと思っているところがあるじゃないですか。親は絶対的な存在で自分のすることで傷ついたりしない、対等なようでいて親というものは揺るがないものだと思っているので。情けないと思ったら「情けない」と言うし、そういう関係性を作ることが出来たのは、安田さん演じる大吉さんが“お父さん”だったからだと凄く思うんです。ありがとうございました(笑)

安田:こちらこそ、ありがとうございました。波瑠さんは役が入っている方で、僕はそういうアプローチをする俳優さんを尊敬しています。波瑠さんが雅代として現場にいらっしゃったので素敵な方だと思いました。話は脱線するけど、親として子供のすることは何でも受け入れると言うけれど、現実的に考えると「産まれて来なければよかった」と言われるのだけは嫌だね。やっぱり辛い(苦笑)