堂本剛主演映画『まる』が10月18日(金)に公開される。 KinKi Kidsとして国民的スターの顔を持つ彼が、27年ぶりに映画単独主演を果たす。
自転車事故で利き手を怪我し、現代アーティストの助手をクビになった主人公の沢田は、部屋の床にいた1匹の蟻に導かれるように「〇(まる)」を描く。それがSNSで拡散され、世界的アーティストの仲間入りをする。有名になったとたんに態度が変わり、すり寄ってきたりする人、かんたんに流行に飛びつく人々など、「〇」によって、沢田の人生は思いもよらない方向に転がり始める。
脚本・監督を務めるのは、数々のオリジナル脚本で話題作を生み出し、国内外で高い評価を得る荻上直子。本作の主人公・沢田は、荻上による初の完全あて書きである。
独特の世界観で奇妙なおかしみのある人間たちを描いてきた荻上作品の中で、俳優として、また人間としての堂本剛が醸し出す雰囲気が、違和感なく自然に溶け込んでいる。本作は、彼の魅力を再確認するとともに、人生に悩む同世代に向けた人間讃歌でもある。
27年ぶりの主演映画 俳優・堂本剛
「自分は何者なのか?」と問われて、即答できる人が一体何人いるだろうか? 映画『まる』は、ひょんなことをきっかけに日常が「○」に浸食され始め、急激な環境の変化に戸惑い、自分の行く道を見失っていく男の奇想天外な物語である。
本作の主人公・沢田を演じたのは、1997年に公開された『金田一少年の事件簿 上海魚人伝説』以来、27年ぶりの映画単独主演となる堂本剛。本作への出演を決めた最大の理由は、監督・脚本を務めた荻上直子からの熱心なオファーだった。
芸能界の第一線で活躍してきた堂本にも、アイドルとして世に知られている自分と、本当の自分とのギャップに苦しんだ時期や「自分」を見失いかけた経験があることを知った荻上があて書きした本作。そんな荻上監督自身も、30代で映画監督デビューしたものの、なかなかうまくいかずに悩んでいた時期があったそう。そんなときにたまたまテレビで堂本を見かけ「自分よりももっとツラそうな人がいる」と興味を持ったと話している。
また、1979年生まれである堂本の世代は、いわゆる氷河期世代。希望の仕事に就けず、自分の意思に反する待遇で長期間働いてきた分、他の世代より我慢強いとも言われている。美大卒だがアートで身を立てることができず、独立する気配もなければ、そんな気力さえも失い、言われたことを淡々とこなす沢田とどこか通ずるところがある。
作中、同じ職場でアシスタントとして働く矢島(吉岡里帆)から「沢田さん見ているとなんかつらいです。安い時給でこき使われて、自分のアイディアもパクられて(中略)私はそういうの、死にたくなります」と言われた沢田が「自分の好きな事だけやって生きている人ってそんなにいないよ」と返すのだが、このセリフも氷河期世代の特性をとらえているように感じる。
また、堂本は今作で、.ENDRECHERI.と堂本剛のWネームで、初の映画音楽にもチャレンジしている。主題歌である「街(movie ver.)」は、元々2002年にリリースされた楽曲で、筆者も思春期にこの楽曲を聞いて救われた、思い入れのある一曲である。
「人のことが好きじゃなかった時期に書いた曲で、傷つけられたり傷ついたりもするけれど、自分の中にある痛みを忘れたくないなという想いが宿っている」と堂本自身が話すように、苦しさや葛藤を抱えながらも「それでも戦っていくんだ」という思いが痛いほど伝わってくる。そういった思いや経験を経て、様々なものと戦ってきた堂本が持つ達観性と、円熟した人間味がある今だからこそ「沢田」という人物を表現できたのだと思う。